「意思を持ち行動することから自立への道が拓ける。8人の不登校経験者と お母さんのお話は、不登校児の親である私たちの背中を押すものでした。〜親サークル”キナリ“の映画紹介文から 「自立への道」~学校へ行く行かないはどの道を通るかの違い、結局人は大人になるのです。 どう自立していくかが大切、不登校を考えるきっかけに~。 今は大人となった8人の元不登校経験者とお母さんのお話のドキュメンタリー映画の上映と […]
今年もやります!雪中運動会! ガチンコ雪合戦に、雪の中のビーチフラッグ、宝探しなど小さい子から大人まで楽しめるプログラムを用意して待ってます! お昼はみんなでついたお餅を食べましょう! 【日 時】2023年2月5日(日)9:40~開会式、競技開始は10時ごろ、お昼を食べて14:00頃解散の予定ですがそれぞれのタイミングでお帰りいただいても大丈夫です! 【場 所】ワンネススクール鳥越校舎(白山市別 […]
◆1月20日(金)にワンネススクール親の会があります。 最近は参加者10名行かないくらいで、のんびり行なっています。ご家族だけで抱え込まず、色々な人と関わり繋がることが大事です。堅苦しくない集まりですので、ぜひぜひ、お気軽にご参加ください。 【ワンネススクール 親の会】 不登校やひきこもり、NEET状態が長続きすると本人だけでなく、保護者の方自身も自分を責めたり、なかなか人に相談できずに孤立化が進 […]
◆12月16日(金)にワンネススクール親の会があります。 最近は参加者10名行かないくらいで、のんびり行なっています。ご家族だけで抱え込まず、色々な人と関わり繋がることが大事です。堅苦しくない集まりですので、ぜひぜひ、お気軽にご参加ください。 今回は代表不参加のため、勉強会はありません。 【ワンネススクール 親の会】 不登校やひきこもり、NEET状態が長続きすると本人だけでなく、保護者の方自身も自 […]
ワンネススクール文化祭&オープンスクールやります! 内容もまだまだ進化中! 出店者、発表者もどんどん募集中です! 【オープンスクールもやってます!】 見学も兼ねてワンネススクールに遊びに来ませんか?文化祭をオープンスクールとして利用できます!美味しいものを食べにくるついでにフリースクールってどんなところか是非体験してみてください! 【日 時】 2022年11月27日 ( […]
◆11月18日(金)にワンネススクール親の会があります。 最近は参加者10名行かないくらいで、のんびり行なっています。ご家族だけで抱え込まず、色々な人と関わり繋がることが大事です。堅苦しくない集まりですので、ぜひぜひ、お気軽にご参加ください。 【ワンネススクール 親の会】 不登校やひきこもり、NEET状態が長続きすると本人だけでなく、保護者の方自身も自分を責めたり、なかなか人に相談できずに孤立化が […]
ワンネス関係者(と自分で思う人!)の皆さん、文化祭は11月27日(日)に変更になりました! 文化祭では出店者、一芸披露したい人、バンドや演奏したい人、大募集中です! (出店費用は500円、一芸披露はギャラなどお支払いできませんので悪しからず・・・ご了承ください。) 一緒に楽しめるかた、フリースクールってどんなとこ?と気になっているかた、どなたでもお気軽にご来場ください。 また詳細分かり次第追って告 […]
◆10月21日(金)にワンネススクール親の会があります。 最近は参加者10名行かないくらいで、のんびり行なっています。ご家族だけで抱え込まず、色々な人と関わり繋がることが大事です。堅苦しくない集まりですので、ぜひぜひ、お気軽にご参加ください。 【ワンネススクール 親の会】 不登校やひきこもり、NEET状態が長続きすると本人だけでなく、保護者の方自身も自分を責めたり、なかなか人に相談できずに孤立化が […]
◆9月30日(金)にワンネススクール親の会があります。 最近は参加者10名行かないくらいで、のんびり行なっています。ご家族だけで抱え込まず、色々な人と関わり繋がることが大事です。堅苦しくない集まりですので、ぜひぜひ、お気軽にご参加ください。 【ワンネススクール 親の会】 不登校やひきこもり、NEET状態が長続きすると本人だけでなく、保護者の方自身も自分を責めたり、なかなか人に相談できずに孤立化が進 […]
金沢市主催の講演会があります。不登校・ひきこもりを考える講演会。 9月に入り、ワンネススクールでも相談や見学が増えてきています。 1学期を頑張ってチャレンジして、夏休みを経て、いよいよ本当に苦しいなと親も子も認識するような時期かもしれません。 不登校・ひきこもりは本人や家族が初めて当事者になってみてわかってくるような出来事です。 それまでまるで違う世界の話のようだったことが、突然突きつけれられ困惑 […]