午前中は、森代表の畑で約1時間ばかしトマトを支えるための支柱を組み立てたり野菜を収穫したりしていました。
トマトの支柱を組み立て
↓
大根を収穫
↓
何を採っているんでしょうか?
↓
正解は、、、ドクダミ草でした。
ドクダミ草を何に使うかは後々ブログに上げます。
↓
畑作業を終えて、鳥越校舎でお昼ご飯作りに取り掛かります。
お米を炊きます。
↓
ご飯に合うおかずも作っています。
↓
味噌汁も作って
↓
完成品です。
なんて豪勢なお昼ご飯。
もちろん美味しく完食しました。
↓
お昼ご飯を食べ終えた後は、近くの山へ軽くお散歩してきました。
天気は曇っていましたが、景色は綺麗です。
↓
神社もありました。
入る前に一礼。
↓
階段を上がると、すごくパワーを感じる様な気がしました。
前田家の家紋が、、、ご利益がありそう。
↓
天気は、あいにくの雨でしたが1日楽しく過ごしていました。
みんなでわいわいと何気ない会話したり、協力して作業する事によって、一段と成長できますね。
自然の中で、のんびりと過ごすのもいいもんですね。
静かな環境で自給自足をしてみたいなぁ。
(文:加藤)]]>