サマースクール2日目は、癒しと涼を求めて滝に行ってきました。
滝の水が冷たくて気持ちいい
癒されますね。
↓
子ども達は水着を持ってきて、泳いだり滝に打たれたりして遊んでいました。
↓
お昼ご飯を済ませて車で山の1番上までに移動して休憩。
空が綺麗ですね。
↓
景色も最高でした。
やっほー!っと叫びたくなります。
↓
鳥越校舎に帰ってきて、ワンネススクールの女性スタッフの方がスイカを差し入れて下さったので食べました。
中が白いスイカ!!初めて見ました!
味は、甘くて美味しかったです。
↓
スイカを食べてパワーも回復したので、夕ご飯作りです。
金沢から来てくれた日帰りのワンネス女子メンバーも含めてみんなでカレーライスを作りました。
↓
みんなでカレーライスを食べたらお祭りに行ってきます。
↓
鳥越一向一揆祭りの会場は、沢山人で賑わっていました。(ワンネス20周年のお祭りの参考にかき氷の屋台を視察してきました。屋台のお兄ちゃんの話し方が面白かったので色々と参考になったなぁ。)
↓
かき氷も色々と種類があって迷いましたが、私はコーラ味にしました。
レインボー色にしたりした子もいました(笑)
↓
暗くなると灯篭が明るく灯されて幻想的な世界でした。
ワンネスのみんなで作った灯篭もありました。(自分のは木綿豆腐と書いてあります笑)
↓
幻想的ですね。
↓
明かりで文字が作られてました。
↓
お祭りの最後を飾る花火も見てきました!
色とりどりの花火が打ち上げられて綺麗でした。
↓
私は初めて鳥越一向一揆祭りに行きましたが、楽しかったです。
お祭りに行くと子どもの頃に戻った感じがしました。
サマースクールの思い出がまた増えました。
滝に行って来た時も8日、9日の白山登山に向けての体力作りになりました。
白山登山無事に登れるか不安ですが、頑張って登りたいと思います。(筋肉痛がとれない、、、笑)
ブログ更新も頑張って進めていきますので、気長にお待ちください。
(文:加藤)]]>