・マカロニグラタン
・ベーコンと玉ねぎのスープ
・ラタトゥイユ
野菜を切って下準備、小学生達も一生懸命切っています。野菜は同じ大きさ、同じ切り方で揃えると料理が美味くなるようです。
最近通い始めた小学3年生女子たちが元気に活動してくれるので、こちらも嬉しいですね!
↓
玉ねぎも切って(元料理人のスタッフNさんの包丁さばきはすごいです)
↓
ラタトゥイユの仕上げに取り掛かります。じっくり炒めた玉ねぎ、パプリカ、ナス、ズッキーニにトマト缶を加えてじっくりことこと煮込みます、味付けは塩胡椒のみ!
お腹すいたなぁ〜。
↓
お昼ご飯が完成しました!美味しそうですね!
スープはたまねぎとベーコンのコンソメスープです。
↓
みんなで仲良くいただきます。野菜ばっかりのメニューですが、みんな残さず食べてくれました!
美味しいものをみんなで作ってみんなで食べるのは自然と楽しくなりますね。
↓
午後は、近くの公園で遊んだり、少しお散歩しながら町の中を探検。
小学生の子ども達は元気に遊んでいました。秋の気配を感じる、綺麗な青空ですね〜。
↓
小学生の体力はすごいなと改めて感じました。
20代になって自分の体力がいかに落ちたかよく分かりました。
またワンネススクールでどこかお出かけしたいですね〜。
ラタトゥイユ美味しかったなぁ。
(文:加藤)]]>