-
日々の活動
【お昼ご飯作り】みんなで協力して盛り付け
この日は【キーマカレー】を作りました。玉ねぎの皮を剥いて↓みじん切り↓ジャガイモも小さく切るので皮を剥ぎます。↓みじん切りにしたジャガイモ、にんじん、玉ねぎをひき肉と炒めてカレー粉も入れて本格的になってきました。↓付け合わせのサラダも作ります↓卵スープも作りました。均等に人数分に合わせて入れてます↓完成も間近になってきたので、みんなで協力して盛り付け作業に入ります。↓みんなで協力して作った【キーマカレー】が完成しました。↓甘さの中に辛さもありとても美味しかったです。料理は奥深いと思いました。みん… -
日々の活動
【ピクニック】気持ちいい青空の下で
天気がいいので大聖寺丘陵公園にお昼ご飯を食べに行って来ました。本来ならば辺り一面にツツジが咲いているはずが、時期がまだ早いのかそれほど咲いていませんでした。↓お昼ご飯も食べ終わり公園内を散策したりしていました。ツツジの蜜を吸っている女子コンビ↓四つ葉のクローバー探しもしていました。双葉のクローバー↓なんと5つ葉のクローバーもありました。↓青空の中はしゃいでます。↓外でお昼ご飯を食べるのも気分転換になりますね。次はツツジが辺り一面に咲いている時にまた行きたいと思いました。(文:双一君) … -
日々の活動
【初優勝】心と身体はボロボロ
春が来て、今年もソフトボールの季節がやって来ました。春と秋の年2回富山の宇奈月であります。ワンネススクールが今年で創立20周年という記念もあったので目標は優勝です。試合前のキャッチボールを入念に↓試合開始↓天気も快晴で立山が綺麗に見えていました。↓決勝戦の試合↓延長2回、満塁のピンチもありましたがみんな必死に戦い抜きました。結果はなんと…なんと…【優勝】です!優勝旗授与↓優勝旗と記念撮影↓優勝旗と立山↓20周年という記念もあったのでプレッシャーもありましたが、優勝出来たので本当に良かったです。開… -
日々の活動
引越しのお知らせ
この度、NPO法人ワンネススクールは【金沢校舎 石川県金沢市有松2丁目15-2 2F】から【ふらっとホーム 金沢市久安5丁目8】に引越ししました。http://flat.jpn.org/?page_id=22 今後はふらっとホームとワンネススクールは同じ場所での活動になりました。 今後ともよろしくお願いします。 … -
日々の活動
女子3人で金沢ぶらり散歩
今日は、毎年宇奈月で行われるソフトボール大会! ワンネスの主力はそちらへ参加に向かいましたが、ソフトボールに参加しない女子メンバーで「今話題のおしゃれなカフェに行こう!」ということで、金沢を徒歩で探検してきました。 みんなで見つけた面白いものを写真にとりながら進みます。 富樫の運動公園でたまたま見つけた飛んでいる青虫の写真です。どこにいるかわかるかな? サンドイッチがあるお店に書かれていた萌え断教室の文字、萌え断て何ですか? 消火栓に兼六園の絵が… -
日々の活動
自然を満喫
今日は鳥越での活動でした!鳥越校舎の周りに生えている食べれる野草甘草【カンゾウ】を採取してます。↓食べると一瞬甘くてすぐに苦味が広がる花も見つけました↓その後、お昼ご飯の材料を探しに山のような場所へ行って来ました。何か見つかるかな?♪↓景色も綺麗です。↓木に登る逞しい女子も居ました。↓早速何か山菜を見つけました!↓↓ワラビとゼンマイ写真にはないですが、ふきのとうとタラの芽も収穫出来ました!お昼ご飯作り開始山菜とカンゾウ使って天ぷらと酢醤油和えを作ります。↓ワラビとゼンマイの下処理カンゾウの天ぷら… -
日々の活動
テレビの取材
今日テレビの取材が来ました。取材風景↓外へ移動して散歩してるところも撮影してました。川沿いをのんびりと散歩♪↓冬眠していたカエルを見つけました。起こしてごめんね。↓取材が終わった後はシェアハウスの内装作業をしている人もいたり、高圧洗浄機で綺麗に外を掃除している人も居ました。女子コンビがインパクトドライバーで手すりをつけています。↓今日は午前中テレビの取材が来ていたので少し緊張したりしていました。放送日時は来週の水曜日(予定)だと風の噂で聞きました。放送されるのが楽しみですね。今日も平和な1日でし… -
日々の活動
日々の様子
この日は、久しぶりにみんなで事務作業をしていましたおのおの作業に取り組んでいます。漢字の勉強、案内版の作成↓ 給食費の計算と給食袋の作成↓ふらっとホームのパンフレットに挟むお知らせの紙をサクッと切ったり↓ そういえば、外では高圧洗浄機でシェアハウスの入り口を綺麗にしてくれた作業服のお兄さんもいましたよ。今日も平和な1日でした。(文:双一君) … -
日々の活動
始まりました、新学期!
春がきて、ワンネススクールの新学期が始まりました! 三月の卒業で生徒の顔ぶれも変わり、ワンネス史上初?女の子の人数が男の子より多くなりました。 今日は早速、鳥越でお花見。春を満喫です。 春は山菜、野草の季節。 お昼ご飯の食材に、畑のすみに生えている「のびる」をとっていたら、近所の優しいおばあさんが畑の野菜をいっぱい分けてくれました。 鳥越校舎の周りにも、今しか味わえない美味しい野草がたくさん。宝の山です。これがのびる↑ふき… -
親の会
4月【親の会】新年度もよろしくお願いします。
ワンネススクールでは毎月第3水曜、金曜と親の会を行っております。 最近は少人数での開催が多いです、たくさんの人がいると話しにくい・・・という方はぜひお気軽にご参加ください。もちろん聞いているだけでも大丈夫です。 ゆるい雰囲気でまったりと開催しています。今月は・4月18日(水)・・・こまつまちづくり交流センター14:00〜16:00・4月20日(金)・・・居場所「ふらっと・ホーム」(金沢市久安5丁目8)18:30〜21:00ごろにて開催されます。※金沢校舎で行なっていた親の会開催場所が、居場所「ふ…