-
未分類
のあそび 4月【春の摘み草ハイキング、野草料理】
※申込時に参加者全員のお名前と年齢をお知らせくださいね。のやまであそべこどもたちのあそび 4月【春の摘み草ハイキング、野草料理】しぜんのなかで、のんびり過ごそうね。4月は -
未分類
麹から自家製の味噌造り!
今回はワンネススクールの味噌作り!2年前に仕込んだ自家製味噌は素晴らしいでき!これを味わってしまうともうお店では買えない・・・今回は前回の麹講座で教わった通りに、自家製の麹作りから始めました!麹を作るための発酵させる箱から作るという気合の入りよう。今回は・自分たちで作ったお米で自家製の麹・自家製の大豆・ギリシャの塩というスペシャルな自家製味噌をつくります!大豆も、蒸したものや茹でたものなど4種類の味噌をつくります!大豆の茹で具合は親指と小指で大豆を挟んで潰れる程度・・・難しい。。。自家製の麹にギ -
未分類
代替不可能の心
先日、教育関係のグループによばれ講演をさせてもらってきた。当事者の話を聞きたいということで卒業生数人がきてくれ、40人以上の前で不登校してた時のことや今の想いなどを語ってくれた、自分も聞き入るほど皆自分の人生を確かな足取りで歩いているのが伝わり、正直感動した。人の生きる姿が美しいなとさえ思った。いのちの授業で有名な金森先生が最後に講演をしめてくれたのだが、自己肯定はまだ人と比較してのものだが、このワンネスは代替不可能の心「自分は人に必要とされているつながりあった、比べようのない愛しいもの」が育っ -
未分類
本当の基礎学力
先日スクールの卒業生たちに、今いる生徒たちに進路の参考になる話、何かしてやってとお願いしたところ二つ返事で来てくれた。フリースクール時代のこと、不登校していた時の気持ち、高校に行った時の不安、今何を考え、何を目指しているか等々、みなきちんと誠実に言葉を選んで語ってくれた。自分の不登校を人に語れた時、不登校は卒業と思っているので、皆あの時代を肥やしに2倍の人生を生きてくれたんだなとうれしくなった。本当に人は成長するもんだと彼らからまた学んだ気がした。フリースクールは、好きなことばかりしているところ -
未分類
自由と格差
アメリカ人というと太った人というイメージがある。裕福で、運動せず、肉ばかり食べ、、。だが肥満の割合は低所得者であるほど多いのだ。お金持ちは野菜をいっぱい健康のために食べる。ハリウッドのセレブ達に確かにあまり太った人はいない。仕事の関係もあるだろうが。野菜はアメリカでは食料としてはかなり高い。そうなるとお金のない人たちは、ハンバーグ、パスタ、砂糖入り飲料水等々、腹は膨れるが、偏った栄養価のものばかり食べることになる。労働で時間はない、調理に手間、場をかけれない。そして安易なインスタント、ジャンク食 -
未分類
命それぞれに神様を見る
ドイツをはじめ、ヨーロッパの森は素晴らしいという、確かに風景としては素晴らしいのだろう。だがヨーロッパ全体で生えてる樹木はせいぜい100種類、対して日本の杜は2k四方に200種類近くの樹木さんが生えているという。多様性の宝庫みたいなもんだ。そこに住んでいた私たちの祖先の縄文人は、いろんな命の一つに人間があるくらいで、謙虚に生きていたに違いない、最近1万年前近くの縄文遺跡がでてきたそうな。縄文の特徴は戦いのあとが見えないということだ。1万年近く争いのあとがないというのは、世界に類はない。どんな人た -
未分類
先が見えない支援
2年前、福島からの子供たちの放射能避難として年間、山村留学としてあずかろうと思い、「みんなの家」というのを立ち上げた。カンパを募り、そのお金で空き家を改築でき、二人の子供たちが入寮した。その後、中々アピールをする時間がなく、メンバーは増えていないのだが、先週、松本市で「まつもとこども留学」という形で同じような趣旨で動いているNPOさんを訪ねてきた。こっちのほうは松本市長がチェルノブイリに関わっていたお医者さんというのもあり、市の応援もあり、現在7名の子供たちが入寮していた。全員女の子たちで親御さ -
日々の活動
ワンネススクール特別講演&説明・個別相談会
定期的に開催しております、ワンネススクールの個別相談会を今回は特別講演と合わせて開催いたします!参加費無料となっておりますので、ぜひお気軽にご参加ください。※個別相談会は前もってお申し込みください。当日お待ちいただく時間がなくなります。※午前は富山大学で発達障がい大学生の支援を入学前から卒業後もフォローするアクセシビリティ・コミュニケーション支援室の桶谷文哲さんをお迎えしての講演会!午後からはワンネススクールの活動を少しご紹介させて頂いたあとに個別相談会を行います!【日時】2015年3月2 -
未分類
不登校、NEET問題と貧困はかなりリンクする世界
不登校、NEET問題と貧困はかなりリンクする世界だ。今子供関係のNPOで話をすると貧困の連鎖の話が出てこないことはまずない。自分たちも昨年市の委託を受け、生活保護家庭の家庭教師事業をひきうけた。学業支援というより、鳥越で思い切り遊ぶ体験をさせてやりたく思っていたのだが、形の見えない事業の支援というのは難しいらしく、学習中心が支援だった。スタッフが本当に頑張ってくれたのだが、話を聞くと重さに耐えかねるばかりだ。 昔芸人さんの親が生活保護云々でパッシングを受けてから、生活保護というと楽してる、胡散臭 -
未分類
システムに個人を当てはめるのでなく、個人にシステムを柔軟にあわす
フリースクールというと子供が不登校とかでないとまず一生縁のない世界だ。当事者が運営していることも多く、どうしても閉じた範囲で終わり社会的になりにくい。医療や農業ではホリステイックや有機農といったオルタナテイブな動きが市民権を獲得しつつあるが教育は一番遅れている。フリースクールのことを一般の人に知ってもらうことが市民権を得るうえで大切だなと昨日のフリースクール全国フォーラムで思った。そんなわけでしばらく教育のことを書いてみようっと。まず日本の多くの人たちはフリースクールを不登校の子供たちが行くとこ