-
未分類
10月27日、今田求仁生氏講演会質疑応答
前回は、10月27日の今田求仁生氏の講演会内容に関してご紹介しました。 講演会当日は、多くの質問や感想をいただき、講演の間に答えきれなかった部分を後日今田氏が回答してくれ、それらも掲載したく思い文章書いてます。 【質問と応答】 ☆亡くなった人を生前ひどく責めていた。今悔やまれてならない、謝るにももういないし、いつも後悔の念が消えないという質問に答えて。 自分もそんな悲しみを多く抱えて生きています。戦場でやっと救った子が目の前で銃に打たれ亡くなったり、同志や親友を何人も手の中で失ってきた、そんな時なぜ自分だけ生きのびたのか、なぜ自分でなく仲間が死ななければならなかったのか、今でもうなされたり、フィードバックすることもあるそうです。決して消えることはなく抱えていくものだけど、それもえにしのご縁であったと受け止め生きていくことでしかないのではないだろうかというお話に会場の多くから涙があふれていました。そして誰かに役に立っていくことが出会いのご恩を返していくことじゃないだろうかというお話でした。誰もがなくした人にもっとああしてやれば良かったとか、なんで死ぬ前にあんなこと言ったんだろうかと自責の念をなにがしか持っているのではないだろうか。だからこそ多くの人がこの今田さんの答えに共感し、心を開き涙腺が緩んだのだろうと思った。 ☆うつの友人に何かしてあげれることはという質問への答え 色んな原因があるので一概にはこうですとは言えないと前置きしたうえで、誰でもできることとしてまずハグしてやってくださいとお話しされました。がんの末期のお父さんに家族がハグすることをきっかけに癒される人から癒す人に目覚め、生き生きし始めた話、人はどんな時でも人に役に立つことができるというお話に皆、はっとさせられたように思いました。ともかく人は触れ合うことが大事、会が終わった後多くの参加者がハグし合っていたのがなんか暖かい雰囲気でした。 ☆食についてどう考えるかへの答え 宗教的信条や思想でされている方は別として基本東洋ではなんでも食べる、それは人の歯をみてみれば、なぜ、前歯に犬歯、奥歯があるのか。昔の人はともかく生きるために何でも食べてきた、雑食性である。あえて言うなら、四里四方「身土不二」住んでるところの近くでとれたものを食べる。よく噛む。そして感謝することとお話されました。 などなどでした。その次の日は 6460;のまなざし会、二日あけて、癒し合いの会、滝と水の交流と、今田さんの先導で豊かな命の世界に触れてきました。参加者皆大満足。それらは樹林気功のホームページでご覧あれ。 樹林気功HP -
未分類
10月27日、今田求仁生氏講演会内容について
10月27日、今田求仁生さんの講演会100人近くの参加があり、大盛況に終わりました。参加できなかった人にも少しでもお話伝わればということで簡単にまとめてみました。 【お話内容】 始まりは今田さんがかかわってきた子供のお話、出会ったときは何もやりたいことが無くすべてにつまんないとノートに書いていた子、お話しているうちに言葉に興味がある子なんだと思い、そこから話し込んでいくとすごく反応して、やがて英語の勉強を始め中学卒業時には隼2級合格、同時に他のことにも意欲的になり、3年間インターハイに出場、そして卒業時には大学でなく、人の役に立ちたいと福祉の仕事を選択したということ。関心を持つことの大切さを、この例を出しながら語られました。 次に人には3つの仕事がある。 プロフェッショナルいわゆるお金のための仕事、 プライベートワーク個人的な興味、生き方、家庭のこと、 パブリックワーク社会的仕事、ボランテイアなどなど、 この3つの仕事をバランスよく人生に生かしていくことがこの時代必要ではないか、特に日本人は敗戦のショックからお金のための仕事のみで生きてきた大人たちが多く、会社人にはなってるが、社会人にはなれていないこと、今その年代の男の人達の体に矛盾がいっぱい出ていると。 当初は若者向けのお話を考えてきたそうですが、参加者の顔ぶれを見てだんだん大人たちへの語りになっていき、子どもの見本である私たち大人が色んなこと、ものに関心を持つことが一番の子供の教育であるというお話をされました。そして世界を歩いてきて今、本当に世の中全体がどこも構造疲労していて働き方改革などではもう解決できないこと、新しい生き方が求められているということをベーシックインカムを引き合いにしながら世界の情勢と共に語ってくれました。 そして病むこと、老いることは人生の終わりではなく、むしろ当たり前の一風景であり、人生の揺らぎの中にあり、それを否定するのでなく時間とともに受け入れ経過させていけばよいという東洋的生きる知恵をお伝えして頂きました。翁童が人の目指す最後の姿だそうで老いるということをプラスと考える東洋の知恵に多くの参加者は深くうなづいていました。その後質問用紙に書いてもらった質問をいくつかお答えいただきました。どれもあたたかい人生の知恵に包まれたようなお答えばかりで多くの人が涙をうかべ心が癒されている雰囲気が伝わりました。 次回 2399;その質問の応答を書いてみたいと思います。 -
未分類
特別サロン「クリスマス☆オーナメント作り」
今日はふらっと・ホームの特別サロン✨ 今回の企画は「クリスマス☆オーナメント作り⛄🎄」 かぎ針でクリスマス飾りを編んじゃいます。 色とりどりの毛糸は見ているだけで可愛くてテンション⤴⤴ 小学生から大人まで、女性ばかりの華やかな会になりました。ほとんどが編み物初心者🔰 基本の丸形モチーフを編みます。 みんな最初はわからなくて首をひねりながら進めてましたが、 次第に、どんどん編み進める小学生と、先生呼びまくりの大人女子とにわかれてきて(笑) 小学生の飲み込みの早さに圧倒される大人達。 毛糸をかじるにゃんこ。 出来上がり~✨ わっかをつければオーナメント。 使い終われば、アクリルたわしにもなるという一石二鳥❗ ただ、一回だけではここまでしかできなかったので、もっと色んな形を作りた~いという参加者さん達のご要望にお答えして、急遽第二回開催決定~🎉 月一回のクラブ活動みたいになったらいいなぁ❤ 二回目の日程は決まり次第当ブログにてお知らせします👌 -
未分類
体育~✊❗
木曜日の午後はみんな大好き体育~🎵 体育だけ参加しに来る子もいます😃 生徒たちは体育大好きなんですが、スタッフSは学生時代のトラウマからどうも運動は苦手…今日は久しぶりにみんなと一緒に体育しました✨ テスト期間中なのか、高校生らしき若者がたくさんいて、体育館は賑わっていました。 学校帰りに体育館で運動しようぜ~なんて、なんて健全な若者達なんでしょと感心✨ 最初はバスケ🏀 最近はバスケ上手なH君が来てくれるので、いっそう盛り上がります🎵 女子特別ルールももうけられていて、男女混合、運動苦手な人も参加しやすいようにしています😃 スタッフSは、ボールを追っかけてコートを右往左往しているだけでしたが、いい汗かきました(笑) つぎはソフトバレー❗ 生徒チーム2つ、スタッフチーム、計3チームで対戦試合✊💨 ボールより目力で攻撃するK君。やたらガン飛ばされるあわれなY君。突如仲間を攻撃するH君。ワンネスバレーは笑いが絶えません😆 自分の学生時代の体育もこのくらい笑いがあれば、もう少し楽しくできたのにな。 スタッフチームは大人げなく負けず嫌い。相手が生徒であろうと容赦しません❗ 最後はモップがけで、来たときよりも美しく✨ 全力ダッシュでモップがけするK君。寒いのに半袖。信じられない。 君たちと一緒に活動してるといつも思います。若いってそれだけで素晴らしい😆 -
未分類
☆☆創作の冬〜☆☆
前回ブログにもあったとおり、 今週の日曜日のワンネス文化祭「いのちの暮らしまつり2017」が大盛況に終わってひと段落の月曜日の事。 毎週ののいちでやっている学習サポートにて、消しゴムハンコを作りました〜 スタッフNは実用性を取って年末に使えそうなわんこを彫り彫り。 子供達はあのゲームやあのゲームのキャラクターを。 まずは紙に下絵をかいてー ゴム台に置いてこすって絵を写したらー 彫刻刀で彫り開始! どんどん彫る! 線を残すという、ちょっと彫り量多いバージョンに取り組みました。 約一時間で各自集中してできた一部がこちら〜 試し紙が賑わっておりました。 (スタッフNが愛でながら押したわんこ多め) 創作、楽しいです。 ということで、今週末12/9(土)の創作イベントをお知らせ! おなじみ、ふらっとホームの企画として、「クリスマス☆オーナメント作り」を開催します 作るのはかぎ針編みのクリスマス飾り! そしてなんと、飾った後にアクリルたわしとしても使えると!嬉しいですね 画像は一例で、他のモチーフもあります。 編みやすい糸、かぎ針を使って初心者向けの簡単なものを講師の方に教えて頂きます!編み物って本見ながらより、手取り教えてもらう方が、断然分かるよね〜というとこからこの企画決まりました(^^) ですので、かぎ針やったことない!って方もお気軽にご参加下さいね。 お時間は午前中の10:00〜12:00です。 当日ふらっとも大歓迎ですが、こちらの方から事前にご連絡も承ります↓ info@oneness-school.org 道具や毛糸の持ち込みもOK。お待ちしてまーす! -
未分類
いのちの暮らしまつり、ありがとうございました
昨日は、ワンネススクール鳥越校舎で「いのちの暮らしまつり2017」でした😆💕 朝、鳥越校舎に到着すると… なんだこりゃ❗ 霜がおりてる~😱💦 でも素晴らしい快晴です☀ 今年のメインイベントは、木村伊兵衛写真賞受賞者森栄喜さんと、ワンネススクール校長森要作の対談トークショー「こころの居場所はどこだ!」 薪ストーブの部屋に入りきらないほどのお客様😲❗ 森栄喜さんは、写真を通して同性愛や同性婚について表現する写真家です。聞きに来てくださった方の多さに、テーマについて「知りたい」と思っている人が多いのだとわかりました。 初めて森栄喜さんとお会いしましたが、物腰の優しい素敵な方でしたよ✨ 会場は一日人が絶えることなく賑わっていました🎵 来てくださったたくさんの皆様、みなさんのお陰で今年も楽しい「いのちの暮らしまつり」になりました。本当にありがとうございました✨ また出店してくださった皆さん。皆さんのお陰でお祭りが盛り上がりました🎵 ありがとうございました。 そしてそして、 ワンネススクールのみんなも頑張りました❗ 泊まりがけで準備してくれたメンバーもいて、みんな自主的に参加してくれました。疲れたけれど、ご来場者に喜んでもらえてよかったよかった😆✨ あと忘れてならないのは、ボランティアしてくれた皆さん。みなさん文句ひとつ言わず、洗い物やら火起こしやらお店の手伝いやら、なんでも快く引き受けてくれました。「いのちの暮らしまつり」は皆さんの縁の下の支えがあったからこそ、無事終了できたと言っても過言ではありません。本当にありがとうございました🙇⤵ -
未分類
「今、居場所がおもしろい!」満員御礼✨
今日はふらっと・ホームの講演会。 講師は富山県高岡市でコミュニティーハウス「ひとのま」を運営する宮田隼さん。 講演会開始から終了まで、笑いの絶えない、元気一杯の講演会になりました❗ 「ひとのま」は、24時間365日、誰でも利用できるコミュニティーハウスです。それはそれは色んな人たちが、色んな事情で訪ねてきます。まさにビックリ箱のような毎日。宮田さんは悩み相談を受けると、相手のお宅まで無料でどんどん訪ねて行ってしまうそうです。 「ひとのま」に来る人は誰であろうと必ず受け入れる。 一度会ったら、みんな自分の友達。 「ひとのま」の活動は仕事ではなく、利用者との関係は、支援者と支援が必要な方ではなく、一対一の友達関係。 宮田さんの、色んなことを笑って受け入れられる強さは、そんな徹底した信念にあるのかなと感じました。 ぜひもっと話してみたいと思わせる魅力が宮田さんと「ひとのま」にはありました。 ワンネススクールも、近いうちに「ひとのま」のみなさんと交流しにいきたいな🎵 講演を聞きに来てくださったみなさん、本当にありがとうございました🙇⤵ 明日は鳥越で「いのちの暮らしまつり」✨ 一部出店関係者は、仕込みのため今夜泊まり込みで準備だそうです。天気も良いようなので、お時間おありの皆様は、ぜひドライブがてら、鳥越まで遊びに来てくださいね~❗ -
未分類
再度告知!【12月2日・3日イベント開催!】
この週末は、ワンネススクールのイベントが目白押し! 興味がおありの方はぜひお越しを! *12月2日(土)のイベント* みんなの居場所 「ふらっとホーム」 講演会 「今居場所が面白い!」 【日 時】<1日目> 2017.12.02(土)13:00~15:00 【場 所】金沢市教育プラザ富樫1号館2階123号室 (金沢市富樫3丁目10番1号) 【参加費】無料(申込必要) 【講 師】宮田 隼 氏(コミュニティハウスひとのま) 〝居場所” を考える 2 日間連続企画 ~ 居場所のおもしろさを掘り下げます! 年齢も性別も肩書も飛び越えて、 誰もが繋がり合える、 ありそうでなかった 「みんなの居場所」 家庭でも学校でも 職場でもない 「自分の居場所」 があったら…。 「居場所」 が生み出す新しい可能性をみんなで一緒に発見しよう! 【「コミュニティハウスひとのま」 とは】「コミュニティハウスひとのま」 は富山県高岡市にある、 誰もが通える講座や企画を自由に行え繋がりあえる、 そんなコミュニティのある家です。 ママさんたち、おじいちゃん、おばあちゃん、サラリーマン、起業家、学生、 主婦など様々な人たちが通ってきます。 引きこもりや不登校などの若者の支援を行っている 「ひとのま学園」 も 運営しており、 たくさんの人の中で自信や自己肯定感を育むことができる環境を作っています。「ひとのま」 に人が集まり、 それぞれの居場所となるその理由はどこにあるのでしょうか?今年 NHK ドキュメンタリー ETV 特集 「ひとのま ある一軒家に集う人々」 も放送され注目を集めています。 【講師プロフィール 】 宮田 隼 氏 (目の前にある問題を考える人) 1982 年福岡県出身。 妻一人、 息子一人、 その他人類みな兄弟。 福岡大学付属大濠高等学校→日本福祉大学→某教育系企業→ 寺子屋みやた&ひとのま学園創業。 自分の人生を、誰のものでもない自分のものにするために 日々考え、行動中。「人の幸せのために人 の死汗を願うんじゃねえ!自分の幸せ のために人の幸せを願うんだ!」 をモットーに生きることを決意 している。 *12月3日(日)のイベント* 「いのちの暮らし祭り2017」 日時:2017年12月3日(日)10:00~17:00頃 入場無料、雨天決行 場所:NPO法人ワンネススクール鳥越校舎(石川県白山市別宮ロ-8) 詳しい道順はこちら↓ http://ameblo.jp/npo-oneness/entry-11802118010.html ——————————&mdas h;————————————————————— 今年の目玉企画は! ●真弓貞夫さんのドキュメンタリー映画「蘇れ 生命(いのち)の力 ~小児科医 真弓定夫~」世界同時上映会 当日は軽3回上映予定! 【視聴代】前売り800円/当日1000円 各会定員30名 【上映スケジュール】①10:00〜 ②13:15〜 ③16:00〜 【申し込み】TEL/FAX : 076-259-5359 E-mail : info@oneness-school.org ※フェイスブックからのメッセージでも大丈夫です! 「生きる力、治る力はすべてあなたの中にある!」 クスリも注射もない病院。「病気を治しているのは医者ではない。自然治癒力だ。」生命の力を信じ、歩き続ける追いかけたドキュメンタリー。 http://www.heartofmiracle.net/hotnews/hotnews0012017.html ———————————————————————————————— ●スペシャルゲスト対談トークショー! “こころ”の居場所はどこだ!写真家・森栄喜×ワンネス代表・森要作の対談トークショー 【時間】対談トークショー12:00 ~ 、新作映像作品は随時上映! 居場所ってなんだ、居場所ってどこにあるんだ いとこ同士が長い年月を経て、自分で切り開いた自分たちの居場所の話 そして突き付けられる「あなたの居場所はどこだ!」 【森栄喜さん新作映像作品を随時上映!】 「Family Regained: The Picnic(ファミリー・リゲインド:ザ・ピクニック)」構成・演出・出演:森 栄喜製作:フェスティバル/トーキョー『同性カップル+子供。まち行く人々が切り取る「家族」の肖像』 「家族」と聴いて、何を思い浮かべるだろうか? 当然、あなたの両親、兄弟や姉妹、息子や娘、もしくはペットの姿を想起する人もいるだろう。では「家族像」を尋ねられたら? すると途端に一言では語りきれない、言語化し難いものが浮上してくるかもしれない。そして「よくある」家族のたとえ話を始めるに違いない。大げさにいうと、私たちの深層心理や世界の認識の仕方には、きっと誰のものかもわからない固定観念が纏わりついているものなのだ。 栄喜は自分のいとこです。最もかわいがってくれたおっちゃんの子供、小さいころから他のいとことは違い、部屋で静かに絵を書いている子でした。数年前に突 然新聞に木村伊兵衛賞受賞者として登場してびっくり、そして同性愛というマイノリティーの活動家ということで二度びっくり、子供から10 代いろんな葛藤、自 身への悩みがあったと思う。写& #30495;という世界を通して彼はそこに居場所を見つけた、そして自身を肯定できることも。ある意味不登校生の心の旅と同じかもしれ ない。そして彼の写真の撮り方は見事に不登校の子供たちとの関わり方に似ている。今回のテーマ私の居場所にふさわしいゲストである。忙しい中親戚という権 限で無理に来てもらった。いろんな話聞きたいな。ワンネス始まって以来のビック企画かも。(談:ワンネス代表・森要作) 【プロフィール】 森 栄喜(もり えいき) 写真家。1976 年石川県生まれ。パーソンズ美術大学写真学科卒業。2014 年『intimacy』で、第39 回木村伊兵衛写真賞を受賞。『Crows and Pearls』 (2009)、『tokyo boy alone』(2011)などの作品集のほか、同性婚をテーマにしたパフォーマンス『Wedding Politics』(2013~2016)がある。 新作『Family Regained』( ナナロク社) が今秋刊行予定。 HP:EIKI MORI – http://www.eikimori.com/ ———————————————————————————————— 【おいしいお店もたくさん出店!】 ●旅カフェ ●ぬいぬい屋SOU(手作り布製品販売 ) ●いただき繕(おにぎり販売) ●でくのぼう(わたがし販売) ●スターガックス(カフェ、スコーン等も販売予定) ●ODEN Bar Yoshirin(自家製熱々おでん販売) ●幸せのパウンドケーキ屋(スウィーツ、パウンドケーキ等販売) ●NAOTO☆WONDERLAND(たくさんのボードゲームであそぼう︕ 参加費は無料) ●かりんとう饅頭 三途屋(自家製カリカリかりんとう饅頭販売) ●のあそびワークショップ羊毛ねじねじ遊びのクラフト(変更の可能性あり) ●びーにゃんくらぶパワーストーンでアクセサリー作り&UVレジンで猫グッズ制作体験&猫雑貨販売 ●フリーマーケット S&C ●イトオテルミー なないろ療術所(薬草でリンパの流れをよくするマッサージ) ●W.C marrone Carry(カレー) ●フタギ三世(白山汁) ———————————————————————————————— 【連絡先】 NPO法人ワンネススクール 〒921-8161 石川県金沢市有松2丁目15-2 2F TEL/FAX : 076-259-5359 E-mail : info@oneness- school.org -
未分類
出店準備楽しんでます
ワンネススクールの金曜日は、予定のない自由な日。 生徒のみんなは、来週末鳥越で行われる「いのちの暮らしまつり」の出店準備中❗ 店名も決まり、お店の看板が可愛くできました➰🎵 午後からは、金沢工業大学の学生さんが来て、算数教室を開いてくれました。クイズやゲームで、気軽に数や図形に親しめるよう工夫してくれています。 みんなの算数嫌い改善に効果あったかな(笑)? 解ける楽しみは、小学生も大人も変わりません。 今日は、みぞれや雪も降って寒い一日でしたが、ワンネススクールはみんなの元気でわいわい温かかったです😄 -
未分類
明日はふら友カフェ☕✨
明日、11月22日(水)10:30~12:30、金沢市久安の【ふらっと・ホーム】にて、ふら友カフェを開催しまーす✨ ⭐大人1名につき300円で、飲み物&スイーツつきです🍰💕 ⭐入退場自由。 ⭐予約も要りません。 ⭐最初は子育てママのための企画でしたが現在は誰でも入れます。もちろん、今まで通りママさんの参加も大歓迎❗ 前回のスイーツはマドレーヌ&シフォンケーキでしたが、今回はなんでしょう? お楽しみに~🎵